人と関係を築くためには、お互いを尊重し、コミュニケーションすることが大切です。人にはそれぞれ個性があり、好意の表し方や境界線(ここまではOK、ここからはNGなど)もまた、人によって違います。当事者同士の同意は、強制やプレッシャー、罪悪感なしに成立するべきです。Tinderは、安全に関する専門家や支持者の協力のもと、オンラインとオフラインの両方で同意を得るための手順や、境界線を設けるためのヒントを作成しました。
人と関係を築くためには、お互いを尊重し、コミュニケーションすることが大切です。人にはそれぞれ個性があり、好意の表し方や境界線(ここまではOK、ここからはNGなど)もまた、人によって違います。当事者同士の同意は、強制やプレッシャー、罪悪感なしに成立するべきです。Tinderは、安全に関する専門家や支持者の協力のもと、オンラインとオフラインの両方で同意を得るための手順や、境界線を設けるためのヒントを作成しました。
あなたが出会う人はすべて、それぞれ異なる境界線や期待を持っています。そこで大事になってくるのがコミュニケーションです。同意はコミュニケーションにおける重要な要素で、あらゆるつながりに必要な部分です。人に会っている時、私たちには相手の境界線を尊重する責任がありますし、相手も同様です。もし相手の境界線が分からなければ、尋ねてみましょう。
同意があるから
楽しめる
同意があるからこそ、私たちはどんなふるまいが心地よく、受け入れることができるのか、あるいはどんな行為が境界線を越えてしまうのか、といったことをお互いが判断でき、デートもしやすく、より楽しくなります。
デートの主人公は自分
だから、自分らしく
好き嫌いは人それぞれ。ですから、相手のことを知ろうとするなら、積極的にコミュニケーションをとることが大切です。
相手の境界線を
尊重しよう
NOと言われたら、相手の気持ちを理解するようにして、その決定を尊重し、受け入れましょう。
自信を持つ
自分を信じる
誰でも、心や気分は変わるもの。ですからオンラインでも、オフラインでも、相手がどう思っているかを定期的に確認しましょう。そうすることで、自信を持ってYESやNOが言えるようになるはずです。少しでも違和感を感じることがあれば、無理せず断りましょう。
性感染症予防と
定期検査を心がける
性感染症とは「性行為でうつる感染症」の総称です。ウイルス、細菌、原虫などが性器、肛門、口腔などの粘膜・皮膚に接触することで感染しますが、病状が軽かったり無症状の場合が多いため、気づかない間に感染していることがあります。予防にはコンドームが有効で、保健所や病院などの医療機関で検査ができます。人と出会い、互いが安心して関係を深めていく上で持っておくべき大切な知識です。
人に会っている時、覚えておくべきことは、何らかの性的行為をするのであれば、それは自分にとって心地の良いもので、主体的に同意できるものでなければならないということです。そして、さらにその人と関係を深めていこうとするなら、避妊や性感染症予防の方法も含め一つ一つの段階で、相手の同意をしっかりと得て、互いが納得して進められることが大切です。
性的行為をする前に、相手がそれに同意していることを積極的に確認することを積極的同意といいます。日本でも、2023年7月に相手が同意しない/同意を示すのが難しい状況での性行為は処罰対象となる法改正が行われました。日本でも積極的同意の大切さが広まりつつあります。詳しくは、性犯罪関係の法改正等 Q&A(法務省)をご覧ください。(https://www.moj.go.jp/keiji1/keiji12_00200.html)
同意が必要なのはいつ?
セックスだけでなく、互いの身体に触れ合う時には、その度に同意の確認が必要です。
同意が成立しない時
相手がアルコールやドラッグで意識があいまいになっている場合、自分の意思による同意は成立しません。また、上司や部下など対等ではない関係性の相手に対しては、必ずしも同意したとみなせない場合があります。
同意を確認するには?
同意を示す方法は、必ずしも言葉である必要はありません。しかし知り合ってから日が浅かったり、お互いを深く理解できている自信がないなら、言葉で確認し合うことが大切です。相手の気持ちが明確にわからない場合には、「大丈夫?」「嫌だったらいつでも言ってね」などと声をかけてみましょう。
同意を伝えるタイミング
同意は一度伝えて終わりではなく、段階ごとに自分の意思を相手に伝えることが大切です。同時に、あなたも相手のルールや意思を尊重しなければならないことを覚えておきましょう。
同意を確認するには
最も明確なのが、言葉による同意です。「いいよ」「やめないで」と言ったり、「こうしてほしい」と、具体的に希望を伝えましょう。言葉以外の同意には、うなずく、互いの身体に触れ合うなどが挙げられます。
同意を取り消す
不安や違和感を感じたら、同意はいつでも取り消せます。言葉で同意を取り消すのが難しい場合には、お互いの了解を得たうえで言葉以外のヒントも使いましょう。
私たちは、Tinderを新しい人と出会う最も安全な方法にしたいと思っています。不快な思いをした時、あるいはガイドラインに違反している人、深刻な犯罪を犯していたり、ご自身の経験から右記のような行為をしていた人を見かけたら、アプリ内で報告してください。
アカウント停止に至る
いくつかの例
人種差別的中傷や
その他誹謗中傷
アプリ内やその外で脅迫的
あるいは攻撃的なメッセージを送る
アプリ内やその外で
マッチ相手に嫌がらせをする
マッチ相手の同意を得ないで アプリの外で性的に露骨なコンテンツを送信する
詐欺や勧誘目的のメッセージ、商業ウェブサイトへのリンクを含むメッセージ、または製品やサービスの販売を目的とするメッセージなどの送信
私たちはメンバーにも同様に、ハラスメントの報告を重く受けとめていただきたいと考えています。万が一メンバーがオフラインでハラスメントを受けた場合、私たちにはそれを知る術がありません。アプリ内、またはそれ以外で誰かから嫌がらせのメッセージが送られてきた場合は、アプリ内のセーフティーセンターからご報告いただければ、Tinderが対応することができます。